東京は昨日、例年より5日早い開花宣言。
徐々に暖かくなり過ごしやすくなるはずが、毎年の事ですが花粉症の人にとってはつらい時期。
今まで花粉症と無縁だった私も、2年前あたりから鼻がムズムズ、目がカイカイ。
まさかと思って去年アレルギー検査してみたら、レベル4という見事なまでのスギアレルギー反応が。
東京は昨日、例年より5日早い開花宣言。
徐々に暖かくなり過ごしやすくなるはずが、毎年の事ですが花粉症の人にとってはつらい時期。
今まで花粉症と無縁だった私も、2年前あたりから鼻がムズムズ、目がカイカイ。
まさかと思って去年アレルギー検査してみたら、レベル4という見事なまでのスギアレルギー反応が。
ソウル3日目
朝から向かう工場は、ニチワ時代から根強い人気でもはや定番のグレーカラーのアンティックレザー。
その名もジャングルレザーを取り扱う工場へ。
昨日は市場調査という名の店巡りや、革の見本探しに革製品を扱う東大門市場へ。
2日目の今日からは提携工場と朝から企画会議。
動物の種類はもちろん、加工方法も豊富なレザー素材。
小まめにケアをしてきれいな状態を保つ素材から、ジーンズのように味を出していくアンティツク素材と種類は様々。
最近のムートンブームもあって、フェイクムートンを着られている方をたくさん見られます。
気軽なプライスで楽しめるのが魅力のフェイクムートン。
でもせっかくですから、自然素材のムートン(羊毛革)を楽しんでみては如何でしょう。
先日お客様から「レザーで一番暖かい物が欲しいんだけど」とのお問い合わせが。
このご質問、実はよく店頭でも聞かれます。
先々週の韓国出張から早2週間。
今週から本格的に来期企画がスタート。
ニチワレリュームでは毎年2月~4月にかけて来期向けの企画サンプルを作成しながら並行して革の準備をし、5月~8月にかけて生産をしています。
抜群の暖かさで冬に大活躍のレザーダウン。
特に最近はとっても寒い日が続いていましたので、この冬はさらにヘビーユーズだった人も多いはず!よく使うからこそ、家に帰ってからのお手入れや正しい保管方法が大切になってきます。
今回は、そんなレザーダウンのお手入れ法と保管方法をご紹介します。
ダウンコート・ジャケットの形状ならではの注意点もあるので、参考にしてください。きれいな状態を保って、お気に入りのレザーダウンを長持ちさせてくださいね。
今回は、ライダースジャケット素材やなめし製法の変遷をご紹介します。
牛革が定番とされるライダースジャケットですが、どのように変化していったのでしょう?
今日でもさまざまな年代に愛されるライダースジャケット。
今回はそんなライダースジャケットの起源や発展についてご紹介します。
最近のコメント